熊本県連連絡用ツール利用規約

  1. アカウント名はご本名(氏名)を日本語表記でお願いします。
  2. 投稿は、原則的に支部と県連役員、議員が行います。
  3. 投稿を読んだらぜひ、リアクションをお願いします。
  4. ご質問は、返信ではなく、投稿者にダイレクトチャット(個人間のチャット)でお願いします。
  5. ご意見などは、支部のチャットでお願いします。

【都道府県グループチャットガイドライン】

都道府県のグループチャットは、各都道府県の参政党の運営党員、一般党員が地域支部や地域の活動などを作ってもらうための情報提供の場として開設しております。

グループチャットは支部とは異なりますのでご留意ください。

体制について

党員の皆さんが円滑に交流できる場を提供すべく、事務局依頼の2名のコーディネーターの方にグループを運営していただきます。

依頼・ルール事項

党員の皆さまが円滑に交流できるように、以下の内容のご確認とご了承願います。

  1. チャット上のお名前は、本名にてご登録ください。
  2. コーディネーターから皆さまへ運用にあたっての依頼や要請などがありましたらご協力下さい。
  3. 投稿は県連役員、部長、支部長、議員から行います。
  4. 事務局メンバーはこちらからの連絡事項の共有のために参加しているだけですので、事務局への質問、要望などは受付できません。
  5. コーディネーターや事務局がお願いをしてもルールに従っていただけない方は、事務局にて退出の手続きをとります。

タイトルとURLをコピーしました